未分類」カテゴリーアーカイブ

他国の感染状況

ここのところ新型コロナウィルスの国内感染者数がまたじわじわ増加してきてましてすごく気がかりですが、一歩他国の感染状況に目を向けますと先進国のフランスで1日3万人とありちょっとびっくりしました。最初数字の見間違えかと。ただ、人口あたりの検査件数はフランスは日本の30倍ほどだそうで、日本は感染者数が少... 続きを読む

エディ死去

エディことギターのエドワード・ヴァン・ヘイレンさんが65歳、がんで死去したとのことです。自分はもう少し上の世代のジェフ・ベックやクラプトンの方が思い入れ深いのですが、バンドのヴァン・ヘイレンはちょうど高校生の時で同時進行、当然と言いますか炎の導火線のアルバムは買いましたし、ギターの雑誌をいくつか買... 続きを読む

都市部実効再生産数

さいたま県の実効再生産数が8月に入ってしばらくは1を切ってて0.9位になってたのですが、ここのところ再度1を超えてきていて感染者数も1日50人程度が続いております。西日本の都市部も含め、東京近郊の県でも大体1.0前後をうろうろしていて、少し減ったと思うと再度増加する、1未満にずっとなり続けないので... 続きを読む

実効再生産数値の謎

ここのところ新型コロナウィルス新規感染者数が東京300人前後、さいたま50人前後で一向に収束する気配もないですが、以前も書きました実効再生産数で言いますと東京は7月に入ったあたりで1.5、いまはむしろ減って1.2程度。さいたまも6月の後半に4程度に跳ね上がった後、毎日50人とか感染者が出てるにかか... 続きを読む

西浦先生のグラフ

県内の感染者動向を毎日チェックしていますが、ここ連日東京300人・さいたま50人ペース。今がピークだと良いのですが、今後どうなっていくのか全く予断を許しません。何も対策しなければ40万人が死亡するで叩かれた、8割おじさんこと西浦先生が5月の時点で出していた感染者予測のグラフ (西浦... 続きを読む

感染者再増加中

新型コロナウィルスの感染拡大が止まりません。ここのところ東京の次に多いのが埼玉県になることも多く困ったものです。東京100人だったら埼玉20人、東京200人だったら埼玉40人と、大体東京の5分の1くらいですね、そのさなか、GoToキャンペーンやら5000人規模のイベント解禁やらで規制や自粛を促すど... 続きを読む

アラートの次は

英語で危険度の低い順から、アラート→コーション→ウォーニング(alert,caution,warning)だったと記憶してましたが、合ってました。アラートだと「注意」くらいですので、東京は感染者が連日50人超えと増加してるのでその次のコーションあたりですよね。アラート解除後増加してるのに、次の警告... 続きを読む

呼び出しブザー

診察室内で待ちたくない人向けの、フードコートとかであります呼び出しのブザーを導入しました。すっごく高いんじゃないかと思ってましたが、そうでもなかったです。お隣のセブンイレブンさんの駐車場の車内でも鳴りますね。説明書を見ますと、最大到達距離が約1000m=1kmとあります。これはおそらく途中に建物と... 続きを読む

実効再生産数2

埼玉県内の新型コロナウィルス感染者数が数日前7人(サイトによっては8人)となり、ちょっとどうなるかと思いましたが、その後は増えてはいないようです。前回の実効再生産数ですが、「陽性者数が少ない県では数人の違いで大きく変動する場合がある」とのこと。埼玉県を見てみますと、6/12で何と3.8となっており... 続きを読む

実効再生産数

ほぼ毎日新型コロナウィルス感染者数を、埼玉→東京→全国と順番にチェックしてます。全国は見ない時もありますが。全国のサイトに、実効再生産数という物があり、「1人の感染者が平均して何人に感染させるかを表す指標」、基本これが1を上回ると流行は拡大し、1を下回ると流行は収束に向かう、だそうです。引っかかる... 続きを読む