診療関連」カテゴリーアーカイブ

抗アレルギー薬の強さと眠気

花粉症の季節が続いてます。抗アレルギー薬の内服ですが、効果が強いほど副作用としての眠気も強い傾向にあるようです。まあ、当たり前と言えば当たり前でしょうが、あるサイトでは薬効と眠気の副作用は別々の作用機序で起きているから、必ずしも強さと眠気は相関しないとの記載もありました。 いくつかのサイトで調べた結... 続きを読む

薬の光学異性体

花粉症の季節ですが、眼科なので出すのは点眼薬が主ですが、内服も希望される患者さんもおられます。その中で、かなり昔からありますジルテック内服の光学異性体であるザイザルというのを見つけました。 光学異性体とは何かと言いますと、分子式は全く同じで立体構造が異なる2つの物、ちょうど鏡で写した物のように鏡面像... 続きを読む

ドライアイの定義・診断基準の改定

1年前医師会の発表会でドライアイに関連した演題を出しましたが、その時使用しました2006年ドライアイ研究会によるドライアイの定義は、「ドライアイとはさまざまな要因による涙液および角結膜上皮の慢性疾患であり、眼不快感や視機能異常を伴う」という内容でした。診断基準では、1:自覚症状、2:涙液の異常に加え... 続きを読む

配合剤のジェネリック薬品

前に、眼圧下降点眼薬で2種類が1本に入ってる配合剤の事を書き込みましたが、今度その点眼の後発品が出るそうです。 先発品は商品名でそれなりに名前をつけられますが、おおよそ何と何の点眼薬が入っているのか単剤名から類推出来る名前になってます。タプロスが入ってる、タプコム。トラバタンズが入ってる、デュオトラ... 続きを読む

今日の治療薬

「今日の治療薬」という、処方薬のほとんどを掲載している薬の本があります。自分が学生の時からありまして、学生の頃は薬を覚えるのに大変お世話になりました。 開業時に受付用に1冊、自分用はAndroidのアプリで購入し ました。2014年版なのでそろそろ新しい物をとで、2017年度版を購入。学生の時の物と... 続きを読む

塩化ベンザルコニウムの略号

処方する点眼薬の多くに入っています防腐剤の塩化ベンザルコニウムですが、つづりがbenzalkonium chloride。この防腐剤が入っていない製剤がいくつかありまして、防腐剤フリーではなく最近では略語を用いて「バックフリー」と呼ぶことも多いようです。 これのバックの略語ですが、BAKだったりBA... 続きを読む

抗生物質点眼薬また一つ無くなる

抗生物質の点眼薬であるエコリシン点眼が3月いっぱいで販売停止、4月からは処方も出来なくなるそうです。抗菌点眼としては現在ニューキノロン系が主流ですが、ニューキノロン耐性菌が少なく無い事を聞きますと少しでも選択肢は多くあった方がよく、また1つ無くなるのかと残念に思います。 同じく、抗生物質の点眼である... 続きを読む

静電気除去シート

先月の静電気除去キーホールダーですが、完璧ではなく小さくパチっとする事は何度かあります。少し特殊な物まで売っている雑貨店で静電気除去シートが売ってましたので購入してみました。 診察台の左側の上に置いて使用、キーホールダー型と違ってアルコール綿での消毒がやりやすいので、使えればこっちの方が良いと思い... 続きを読む

橋本病とドライアイ

眼球突出が特徴である甲状腺機能亢進症のバセドウ氏病の逆と言いますか、甲状腺の機能が低下する橋本病というのがあります。バセドウ氏病が発汗過多なので、その逆なら汗と同じく涙も少なくなるかな?と思いました。 解説サイトをいくつか調べましたが、汗が出ないはありますが涙が出ない・ドライアイになるの記述は見当た... 続きを読む

静電気除去

先月11月の中旬あたりから、診察室で患者さんの目を触る時にまた静電気が起き出しました。診察室内に加湿器は置いてありますが、どうも効果は薄いようです。12月に入り多発するようになり、何か対策を考えました。 セルフのガソリンスタンドにあります静電気除去シートみたいな物を家電量販店の文房具売り場とホームセ... 続きを読む