新年明けましておめでとうございます。 空気が乾燥する時期がやってきています。1月・2月と空気が乾燥し、ドライアイも夏場より症状が一段と出やすくなる時期でしょう。 昨年からですが、ドライアイ研究会に加入しています。会員クリニック一覧の関東 (東京以外)で埼玉県の一番最初に掲載されています。(少し前まで... 続きを読む
「診療関連」カテゴリーアーカイブ
結膜下出血その後
1週間前に片眼の外側が結膜下出血になりましたが、その量からして1週間で完全に消失するかと思いきや斜め上と斜め下にまだ少量残ってます。横の結膜が露出している部分は2~3日でかなり引いていたのですが、ここが引かないのはなぜなんだろうかと。 上下のまぶたに覆われていて、角膜(黒目)に接する部分ですね。おそ... 続きを読む
結膜下出血になりました
数日前片眼が結膜下出血になりました。 よく聞くゴロゴロ感や違和感などの自覚症状は何もなく、周りの人に指摘されて初めて気づきました。ぶつけてもなくこすってもなく、強いて思い当たる事と言えば忘年会? 30代ではやり目(EKC)、40代で閃輝暗点、50代で結膜下出血と、一般眼科外来で比較的よく見かけます目... 続きを読む
未発見未治療の緑内障
先日県の眼科健保研究会というのに行ってきたのですが、その中で「緑内障患者の9割は未発見未治療」という文面がありました。日本の中途失明原因の1番は現在緑内障ですが、全然指摘もされていない患者数がそれ程多いのかと、その根拠となるデータの出どころを調べますと有名な多治見スタディでした。 2000年~200... 続きを読む
花粉症予測
こちらもやや早めですが、来年の花粉の飛散予測を早くも製薬会社のMRの方からいただきました。完全には当たらない事もありますが、埼玉県は今年の2倍くらいの予測で出ています。昨年・一昨年と、花粉症はそうでもなかったので来年はもしかしたら当たり年になるのか、と今から思っています。 ... 続きを読む
早くも静電気
診察室で患者さんの下まぶたを触る時に発生する静電気。先日一瞬んっ?と思いましたが、今日ハッキリと1度パチっとありました。まだ11月上旬、もうですか?そう言えば空気が乾燥してて目が乾くとの訴えの方が何人かおられました。まだちょっと早いんじゃないかとその時は思いましたが、静電気の発生を見ますとそうでも無... 続きを読む
緑内障と双眼鏡
先日、片眼だけ視野異常のある緑内障の患者さんが、双眼鏡で見たとき片目の鼻側が欠けている視野異常がハッキリ分かったとの話しをされました。えっ、両眼で見てるはずなのに普通に見る時と何が違うのだろうかと。Twitterで、やはり双眼鏡で片眼の視界がおかしくて実は緑内障だったという人の投稿を見ました。きっと... 続きを読む
水道水で目を洗う
という方がたまにいます。しかも毎日習慣的に行なっていると。 何か薬品とか洗剤とかが入ってしまった場合はもちろんなるべく早めに水道水等で洗い流した方が良いですが、毎日習慣としてやるのはXと言われています。一応理由としては、消毒として含まれてる塩素が眼球表面に対して良くないのだと。 それでは、市販のア◯... 続きを読む
異所性睫毛
まぶたの表面は皮ふですが、まぶたの裏は結膜といって粘膜です。口の中を指で触ってみればわかりますが、口の中も粘膜で「毛」は生えてません。この、まぶたの裏の粘膜にまつ毛が生えるというかまつ毛の先端が顔を出すちょっと珍しい病態がありまして、一応上記の病名でよいのではないかと思います。思います、と言いますの... 続きを読む
天気痛外来
以前、低気圧や高湿度等の気候の時に具合が悪くなるという気象病の事を書き込みましたが、日本で唯一の「天気痛」外来のお医者さんが愛知医科大にいるそうです。 その先生によりますと、気圧、気温、湿度などの中で一番注目しているのが、「気圧」だそうです。やはりそうだろうと。 学生の頃感じてました梅雨時期の体調不... 続きを読む